\ マルチサーバーの立て方まとめ /

建築初心者も理解できる!広場に噴水を作り広場を広げるやり方

2 min
naokichi

naokichi

マイクラ全般について書いていきます。
無心で整地やブランチマイニングをする時間が至福の時です。

建築初心者にも出来るだけ分かりやすく画像たっぷりで作り方を紹介します。

今回は、前回までに軽く作った広場を広げたり噴水を作ります。

序盤でも手に入りやすい素材で作りやすい感じに作りますので見てみて下さい。

噴水用に水を貯めている場所の水位を上げる

前回、家付近に広場を作り、水の溜め方を説明しました。

 

こんな感じで簡単に広場を作りました。

 

この時、水位が低いのが気になってました。

 

なので、水位をもう一段高くします。

 

前回同様、端から水を入れていって対角線上に半分のところまで行ったら水はいっぱいになります。このように、水流がおかしくなっている時はうまくいかないかもしれないのでその都度水を足して下さい。

 

水流がなくなれば成功です。

 

若干広場が小さいと思ったので調整します。丸石の部分をぐるりと一周させてみようと思います。

 

すでにある丸石から伸ばしてぶつかる所を探ります。

 

このようになりました。

 

全て終わらせるとこんな感じになりました。

 

これで噴水の周りを歩きやすくなりました。

噴水を作る

まず一本石レンガで噴水の土台となる物を作ります。

 

上付きで石レンガの階段ブロックを天辺にぐるりと付けます。

 

1マス空けて下に、下付きの石レンガ階段ブロックを付けます。

 

その下に同様にもう1段作ります。

 

2マス空けて上付きで石レンガの階段ブロックを付けます。

 

先程取り付けた階段ブロックの下のところから水を出します。

 

側面も同様に水を出します。

 

残り2箇所も作ります。

 

今度は少し上の石レンガから水を出します。

 

 

 

同様に4箇所やっていきます。

こんな感じになりました。

 

上の部分も同じように作業してこんな感じになりました。

 

簡単に立派な噴水が出来上がりました。

噴水に合わせて広場を更に広げる

立派な噴水が出来たので更に広場を大きくしたいと思い、このように広げました。

 

左側も同様にします。

 

あたりをつけながら作業をしていきます。

 

ざっくり先に掘るとやりやすいです。

 

こちら側も出来ました。

 

作業としては、左右から斜めに掘って来ます。

 

真ん中を削ります。

 

真ん中に丸石を入れます。

 

真ん中の丸石から左右3マス削ります。

 

丸石を入れて、このように掘り丸石を入れます。

 

あたりをつけた残りの部分を削り石レンガを入れます。

 

このようになります。

広場全体はこんな感じになりました。だいぶ大きくなりましたね。

シンボル的な物があるとやる気が出る

噴水を作ってもゲーム的にはメリットはありませんが、自分自身のモチベーションが上がります。

噴水じゃなくても大きな建築や広い場所を作り込むと楽しさが倍増します。

今回の噴水のように、そこまでスキルがなくても作れるものはたくさんありますので是非チャレンジしてみてくださいね。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。