\ マルチサーバーの立て方まとめ /

豆腐建築続編!改築して煙突をつけて家の前に道を作る!

2 min
naokichi

naokichi

マイクラ全般について書いていきます。
無心で整地やブランチマイニングをする時間が至福の時です。

豆腐建築からスタートして改築を繰り返し現在の形になった家。

今回は階段を改善し、2階部分に暖炉を作り煙突を出して家の前に道を作ります。

前回までのおさらい

この記事から来られた方は始めから是非読んでみて下さい。

まずシンプルな豆腐建築を作りました。

内装など工夫してちょっとおしゃれな感じにしました。

屋根裏を作り、屋根をつけてみました。

ベランダを作りました。

階段を補強する

最低限の家にはなったと思いますが、ここから何か付け加えたいと思いました。

階段はありますが、階段の裏側にも階段ブロックをつけてみましょう。

昇り降りするには問題ありませんが、裏向きに階段ブロックをつける事でしっかりした印象になります。

こんな感じですね。

ちょっと天井がのっぺりしているので変えましょう。

1番上の木材を壊します。色が違うのでハーフブロックを入れましょう。

ハーフブロックを入れました。

この部分に煙突をつけたいので3✗3の大きさでくり抜きます。

内側から見たらこんな感じ。

煙突を作るなら暖炉も必要だろうと思い、その分のスペースも確保しました。

試しにちょっと煙突の一部を作ってみました。

内側はこんな感じです。

3マス分作ってみました。

内側も暖炉っぽく整えてみます。

ちょっと家の大きさにしては大きすぎる煙突になりそうです。

暖炉はいい感じになってきてます。

2☓2マスにすればおそらく大きさ的にはいいのだと思いますが、煙突に穴が空いてないというのはちょっと気持ちが悪いのでやはりこの大きさでいく事にしました。

暖炉の中が木というのはおかしいと思ったので、黒いカーペットを置く事にしました。

暖炉の前に鉄格子を置きます。

暖炉の上の端の部分を階段ブロックにしました。

ちょっと煙突が短い気がするので伸ばします。

なかなかいいですね。

家の前に道を作ります。

真ん中は丸石、両端は石レンガです。

両端にレンガのハーフブロックを置きます。

少しずつ豪華にしていくことが大切

家の中も外観もちょっとずつ手を加えていく事で豪華にしていく事が出来るのがMinecraftのいい所です。
どこにでもある豆腐建築にその時の気分で手を加えていくだけでここまで来ました。

こうなったら最終的にどんな感じになっていくのか自分でも気になるので今後も手を加えていこうと思います。
その中で建築のヒントになるような事をお伝え出来ればと思います。

普段からMinecraftをプレイする時は気分でやっているので、設計図を書いてやる建築もいいとは思いますが、気ままに建築をするスタイルを提案していきます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。