\ マルチサーバーの立て方まとめ /

レッドストーン回路って難しい?初心者も安心!いまさら聞けないレッドストーンの超基本を解説!

2 min
naokichi

naokichi

マイクラ全般について書いていきます。
無心で整地やブランチマイニングをする時間が至福の時です。

マイクラの醍醐味の一つにレッドストーンがあります。しかし、初心者にはとっつきにくく、その存在は知っているけどチャレンジしてない方もいると思います。今回は、そんなレッドストーン超初心者さんに向けて、今さら聞けないレッドストーンの初歩の初歩を解説します。

レッドストーンとは?

マインクラフトの動画を見ていて、自動ドアやエレベーター等を見た事がある方も多いと思います。あんなふうに自分もやってみたいけど難しそう。。と思う方もいると思います。確かに、複雑な作りの物もありますが、レッドストーンは簡単な事からでも使えます。まずはこの記事を見て最低限の知識をつけてください。

ここに感圧板があります。

感圧板に隣接する形で扉を置きます。

その上に乗ると扉が開きます。建築をする時に家のドアの前に置いてドアを開ける手間を省く為によく使われていますよね。

感圧板とドアの間が1マスでも離れたら感圧板に乗ってもドアは開きませんが、レッドストーンを使うと開く事が出来ます。

感圧板に乗るとレッドストーンのパウダー部分が光り、信号が伝わります。

レッドストーンの動力が届く距離はどれくらい?

レッドストーンの信号が届く距離には制限があります。

レバー等の動力源から15マスまでしか届きません。

レッドストーンパウダーの上にホカホカ赤い湯気のような物が出てる所まで信号が届いています。

レッドストーンリピーターを使う事で距離を伸ばしていく事が出来ます。

様々なスイッチや動力源がある

こちらのレッドストーンブロックに隣接したパウダーはオンの状態になります。

レッドストーントーチも、レッドストーンブロック同様です。

レバーや感圧板同様、ボタンでも作動させる事が出来ます。

ボタンを押したら一定時間信号が伝わり自動的に切れます。

動力が伝わるとで作動するもの一覧

こちらは粘着ピストン。

信号を送るとピストンが作動します。

こちらはゲート。

ドア同様、レッドストーンの信号を送る事でゲートを開く事が出来ます。

トラップドアも同様にレッドストーンで動かせます。

レッドストーンは奥が深いので1つずつ確実に覚えていきましょう。

レッドストーンを覚えるとマイクラが更に面白くなる!

レッドストーンを使う事は最初は難しく感じるかもしれません。

しかし、レッドストーンを使いこなせればマイクラが何倍も面白くなります。

最初は簡単な事からでいいのでレッドストーンを使ってみましょう。

今後も初心者さん向けに丁寧にレッドストーンを解説していきます。

関連記事

4 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。